![](http://bfile.shinobi.jp/4983/yotsuba2.gif)
![](http://bfile.shinobi.jp/4983/yotsuba2.gif)
![](http://bfile.shinobi.jp/4983/yotsuba2.gif)
![](http://bfile.shinobi.jp/4983/yotsuba2.gif)
![](http://bfile.shinobi.jp/4983/yotsuba2.gif)
![](http://bfile.shinobi.jp/4983/yotsuba2.gif)
![](http://bfile.shinobi.jp/4983/yotsuba2.gif)
![](http://bfile.shinobi.jp/4983/yotsuba2.gif)
![](http://bfile.shinobi.jp/4983/yotsuba2.gif)
![](http://bfile.shinobi.jp/4983/yotsuba2.gif)
(05/15)
(05/14)
(05/14)
(04/21)
(12/04)
![](http://bfile.shinobi.jp/4983/yotsuba2.gif)
![](http://bfile.shinobi.jp/4983/yotsuba2.gif)
![](http://bfile.shinobi.jp/4983/yotsuba2.gif)
![](http://bfile.shinobi.jp/4983/yotsuba2.gif)
![](http://bfile.shinobi.jp/4983/yotsuba2.gif)
![](http://bfile.shinobi.jp/4983/yotsuba2.gif)
![](http://bfile.shinobi.jp/4983/yotsuba2.gif)
![](http://bfile.shinobi.jp/4983/yotsuba2.gif)
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
ナツメブラザーズ!(21) 第65回が公開されました。
【パーソナリティ】
「ショタ執事」 緑川光
「前に生えてきたあれが3倍大きくなった」 民安ともえ
「今日は構成作家なのですぅ」 ブタゴリラことV3(鈴田美夜子)
「かまってくれないとすぐいじけるお嬢様」 柚木かなめ
視聴はこちら→インターネットラジオステーション<音泉> (※IE推奨)
続きは『各パーソナリティーの収録後感想♪』 & 『ニコニコ動画Ver』
数々のKeyコンシューマ作品で知られている「プロトタイプ」ですが、
セガのブースを間借りして今年の「東京ゲームショウ2009」に出展するようです。
当日は「リトルバスターズ! Converted Edition」と、
XBOX360版「智代アフター CS edition」の展示が行われ、
レア配布物もあるようです。
もうすぐ発売となるこの2作品ですが、どんな出来になっているのか
非常に楽しみです。
個人的には「CLANNAD」同様、XBOX360版の「智代アフター」には
期待しています。買いませんがw
「東京ゲームショウ」一般公開日は9月26、27日となっております。
近場で、時間のある方は足を運んでみても良さそうですね。
詳しくはコチラ→大阪北区発信のブログ
→東京ゲームショウ2009特設サイト
「Angel Beats!」のスタッフリレーコラムがついにスタートしました。
第1回目はプロデューサーの アニプレックス鳥羽洋典さんです。
今回このアニメ企画をやるに当たって一番の立役者らしく、
最前線で活躍をされているそうです。
お話によりますと、脚本は既に12話・13話辺りまで進んでいるそうです。
放送日などは全く決定していないこの企画ですが、
私としては期待してもいいと思いますね。
とりあえず鳥羽さんのお話は中々に面白いものでしたので、
1回見ることをオススメします!!
コラムはコチラ→「Angel Beats!」スペシャルページ
ナツメブラザーズ!(21) 第64回が公開されました。
【パーソナリティ】
「他の人が喋っているときに後ろで余計な効果音を鳴らす」 緑川光
「語尾に『みょん』と言う」 民安ともえ
「番組を見学に来た男の子」 鈴田実音(鈴田美夜子)
視聴はこちら→インターネットラジオステーション<音泉> (※IE推奨)
続きは『各パーソナリティーの収録後感想♪』 & 『ニコニコ動画Ver』
せなかさんによると、既にリトバスCEはデバッグ作業に入っているようです。
10/15に発売なのですが、間に合いますかね…。
これから1ヶ月くらいデバッグして、
マスターディスクUPして、生産…。
まぁ大丈夫ですよね!!
期待して待ちましょう。
余談ですが、アマゾンで定価の20%offで予約受け付けてます。
詳しくはこちら→せなか日誌